患者さんが、庭に咲いているお花を持ってきてくださいました。
紫陽花やスカシユリなど、とてもきれいなので病院の玄関に飾っています。
見ているだけで癒されますね
私(看護師)の癒しは、猫、お風呂、アロマ、好きな音楽を聴くことです
点滴の部屋で音楽をかけているんですが、今は小田和正さんのCDが流れていて、あの優しい歌声に癒されています。
ZARDやTUBE、スタレビ、槇原敬之などほぼ私の趣味で音楽を流していますが、リクエストがあればお声がけください
2019.06.22更新
患者さんが、庭に咲いているお花を持ってきてくださいました。
紫陽花やスカシユリなど、とてもきれいなので病院の玄関に飾っています。
見ているだけで癒されますね
私(看護師)の癒しは、猫、お風呂、アロマ、好きな音楽を聴くことです
点滴の部屋で音楽をかけているんですが、今は小田和正さんのCDが流れていて、あの優しい歌声に癒されています。
ZARDやTUBE、スタレビ、槇原敬之などほぼ私の趣味で音楽を流していますが、リクエストがあればお声がけください
2019.06.17更新
最近、耳かきのし過ぎはダメですよというテレビのニュースを見ました。
診察室で先生に「耳かきは週に1回、綿棒で優しくしましょう」と言われているのをよく聞きます。
患者さんの中には、耳が真っ赤で荒れて、掻き過ぎて汁が出ている方もいらっしゃいます。
掻いてしまう場合は飲み薬、塗り薬を塗って早めに治しましょう。
お風呂上りはタオルで水分を軽く拭き取って、耳掃除するときも綿棒の先を1㎝入れて優しくなでるようにするだけで十分です。
耳が荒れて傷があり、イヤホンを長時間していると、そこにカビがついてしまう事もあるので気をつけましょう。
イヤホンは1時間したら、5~10分は外したほうが良いみたいですよ。
耳垢は自然に外に排出されるので、やり過ぎは禁物です。
2019.05.28更新
前回のブログではにきびの美容的な治療、アキュライトについて書きました。
アキュライトは新しいにきびがどんどんできる時に適した治療ですが、にきびが落ち着いてにきび痕が気になる方はフォトフェイシャルがおすすめです
光(IPL)治療は幅広い波長の光エネルギーを顔全体に照射します。
黒いものや赤みに反応するので、シミやそばかす、にきび、赤ら顔、コラーゲンの産生を促すので、にきび痕、毛穴の開き、小じわにも効果があります。
*施術の流れ*
1、予約を取って来院していただき、洗面台で洗顔をします。
(タオル、ゴムなどをご準備ください)
2、顔全体に冷たいジェルを塗り、光を照射していきます。(10分程度)
少し熱くて、輪ゴムではじかれるような軽い痛みです。
3、ジェルを洗い流し、保湿、日焼け止めを塗っていただいて終了です。お化粧は直後からできます。
☆メディラックス 1回 ¥10,800
☆MIPL 1回 ¥21,600
3~4週間毎に5.6回が目安です。
フォトフェイシャルをやってみたい!!と思われる方、ぜひ1度ご相談ください
2019.05.14更新
にきびの治療は保険が効く塗り薬、必要があれば飲み薬も飲みます。
痕を残さないためには早めに治療する事をお勧めします
当院では保険は効きませんが、美容的な治療もしております。
(基本的には塗り薬、飲み薬も併用します)
☆アキュライト・・・新しいにきびができる方。にきび杆菌を殺菌する。
☆ピーリング・・・にきび痕が気になる。汚れや皮脂のつまり、古い角質を剥がす。
☆フォトセラピー・・・にきび、にきび痕が気になる。幅広い波長の光治療。
今回はアキュライトについて説明していきます。
にきびの約7割はにきび杆菌によって引き起こされます。
この菌は毛穴に溜まった皮脂を好み、分解し脂肪酸を作ります。
脂肪酸が赤みの原因になります。
にきび杆菌は413nmのブルーの光に反応し活性酸素を作ります。
活性酸素がにきび杆菌を殺菌します。
美容的な治療は予約になりますので、予約を取っていただいて来院してください。
まず最初に洗顔をします。
ベッドに横になり目の保護をします。
顔右半分10分、左半分10分ブルーの光を当てます。(痛みはありません)
保湿、日焼け止めを塗って終わりです。
治療は4~7日に1回。8回位は続けていきます。
1回 ¥2,160
アキュライトは胸や背中のにきびにも当てる事ができます。
にきびができにくくなってくれば終了。
痕が気になればピーリング、フォトセラピーをしていきます。
2019.04.23更新
当院は30日のみ平常通り診療しております。
美容の予約は脱毛、フォトフェイシャルはいっぱいです
アキュライト、ピーリング、イオン導入は少し空きがあります。
ご希望の方はお早めにご予約をお願いします。
皆さんゴールデンウイークは何処かに行かれますか?
紫外線が強くなってきています。
日焼け対策はしっかり行いましょう。
日焼け止めは出かける15分前には塗り、2、3時間おきに塗り直しましょう。
もしも日焼けをしてしまったら、たっぷり保湿をしてビタミンCを摂りましょう。
お手軽なビタミンC注射、吸収率の良いビタミンCサプリメントもありますのでお気軽にご相談下さい。
良いゴールデンウイークをお過ごしください
2019.04.09更新
3月31日に院長ご夫妻、手術担当の加藤先生、病院スタッフ・家族、だいだい薬局さん、院長のご主人の職場スタッフの方々とカープ観戦に行ってきました!!
先発は九里投手と畠投手。
九里投手カッコよかった~
畠投手は広島出身でしたね。
1塁側の"びっくりテラス席”でバーベキューをしながら、応援しつつ、飲んで食べて楽しい時間を過ごしました
スタッフと子供たち♪
ジュージュー焼かれてる(笑)
院長が当日、前田智徳さんにサインをもらったそうです!!!
結果は・・・良い試合だったけど6-3で負けてしまいました。
2019.03.23更新
朝晩はまだ冷え込みますが、日中はコートの要らない日もありますね(^▽^)
暖かくなってくると、足に汗をかいて、足の水虫かも?と受診される患者さんが増えてきます。
当院では顕微鏡検査をして白癬菌の有無を調べています。
白癬菌が確認できれば、紫外線で殺菌治療をして、お家で塗る外用薬が処方されます。
爪白癬があれば内服薬がでます。
最近は爪白癬にも効果がある(爪の状態による)外用薬もあります。
水虫とよく似ている病気で汗疱性湿疹があります。
手や足に痒みがあり、小さな水泡がプツプツとでて、皮がむけます。
紫外線治療は痒みをとるので、治療をして外用薬が処方されます。
水虫だと思っていても案外違う事も多いので、一度受診して調べてみませんか?
サンダルの季節になる前に、カサカサ皮むけの足を治して、自信を持って素足になりましょう。
2019.03.05更新
卒業シーズンですね(^^♪
卒業された皆様おめでとうございます。
卒業を待ってましたと言わんばかりに、友達同士でピアスを開けに来られる方が増えています。
ピアスの穴開けは安心・安全な医療機関で開けることをお勧めします。
予約制ではないので、来ていただいて受付にお声掛けください。
ピアスはこの12種類の中から選んでください↓↓
☆ 両耳 ¥4,320
☆ 片耳 ¥3,240
☆ 3個 ¥6,480
消毒用綿球10日分、抗生剤・抗アレルギー薬3日分も付いています。
耳たぶが厚い方は軸が長いロングタイプになります。
☆両耳 ¥5,400
☆片耳 ¥3,780
男性の方も、大人女性の方もピアスにご興味があれば、いつでもスタッフにお声掛けください
2019.02.21更新
花粉症はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目の痒み・充血の他に皮膚にも症状が出ます。
顔や首など露出部にかゆみ、湿疹の症状で来院される患者さんが増えています。
今年は暖かく花粉の量が多いので特に注意が必要です。
健康な皮膚ではアレルゲンなどの異物が侵入しにくく皮膚のうるおいも保たれています。
しかし、バリア機能が低下すると皮膚が乾燥し、アレルゲンなどが皮膚に侵入しやすくなります。
予防するには皮膚を清潔に保ち、スキンケアでバリア機能を保つようにし、マスクや眼鏡で顔を保護しましょう。
女性の方はお化粧を少し濃くすることで花粉が皮膚に直接着くのが防げます。
花粉皮膚炎かな?と思われる症状があれば早めの受診をおすすめします。
大切なのは掻かないことです。掻くと症状が悪化します。
飲み薬、塗り薬で症状は改善します。
花粉症対策をし、上手にお薬を使って、辛いこの季節を乗り切りましょう
2019.02.18更新
今週、2月20日(水)院内待合室で、わかさ生活さんによるサプリメント相談会を行います。
時間は9時~12時半となっております。
興味はあるけど自分にあったプリメントが分からない、元気になりたい、目の疲れが気になるなど、何でもご相談ください。
試飲会もしていますので、診察のない方もお気軽にお立ち寄りください。
気に入った商品があれば、その場で購入もできます♪
お待ちしております