院長・スタッフblog

2017.11.10更新

看護師のNです。

 

最近、読んだ本です⇓

 

本

 

ミステリー小説が大好きで、写真の他にも東野圭吾さんや伊坂幸太郎さんなど読んでいます。

 

子どもが持っていたので、「君の膵臓をたべたい」も読みました。

 

普段、読まないジャンルですが新鮮で泣けました。

 

最近、目の疲れ・かすみが気になり始め、本を読んでいても途中で休憩することが多くなりましたehe

 

目が疲れるのは、パソコンやスマホで目を酷使している、紫外線、加齢、生活習慣など様々な原因があります。

 

内側からのケアとしてお勧めなのは「わかさ生活」の「ブルーベリーアイ プロ」と「ルテイン プロ」です。

 

サプリ

 

医療機関専用のサプリメントです。

 

「ブルーベリーアイ プロ」は目の疲労感を和らげ、ピント調節力を改善します。

 

2ヶ月分 62粒入り 4,990円(税込)

 

「ルテイン プロ」は目の黄斑部の色素密度を上昇させることで、光の刺激を和らげ、コントラスト感度を改善するため、目の調子を整えます。

 

2ヶ月分 62粒入り 3,990円(税込)

 

これからもたくさん本を読みたいので目の健康にも気を使おうと思います。

2017.10.24更新

粉瘤(ふんりゅう)は皮膚科ではよくみられるもので、皮膚の下に皮脂や垢(角質)が袋の中にたまって出来た良性腫瘍の一種です。

 

脂肪のかたまり?、できものが出来たと受診され、粉瘤ですねと診断されることが多いです。

 

粉瘤は毛穴がある所なら体のどこにでも出来ます。

 

顔や首、耳、背中、お尻に出来やすく、原因はよく分かっていませんが、出来やすい体質はあるみたいです。

 

自然に消えることはありません。少しずつ大きくなったり、急に大きくなったりします。

 

炎症を起こして腫れや痛みがある場合は、抗生剤を飲んだり、切開して膿を出します(何日か通院が必要になります)。

 

中に袋が残っていると再発するので、何度も繰り返す場合は手術で摘出します。

 

手術は粉瘤の出来た場所や大きさにもよりますが、時間は30分前後で、金額は保険がききますので5千円から1万円くらいです。

 

当院の手術日は月に1.2回、ホームページでお知らせしていますので、一度受診していただいて予約をお取りください。

 

手術日、次の日経過診察、約1週間後に抜糸という流れになります。

 

 

 

2017.10.02更新

広大前皮ふ科内科はおかげさまで9月1日に10周年を迎えました。

 

これからも15周年、20周年を迎えられるように精進していきますのでよろしくお願いいたします。

 

隣のだいだい薬局さんに立派な花を頂いて玄関に飾っています。

 

はな

 

患者さんに「カサブランカのいい匂いがするね。もう10周年なんじゃね。おめでとう。」と言っていただきました。

 

 

9月30日には西条の「まるしょう」というお店で10周年のお祝いをしました。

 

料理はボリュームがあってとてもおいしかったです。

 

☆飲み会の写真☆

nomikai

 

薬局さんからはカープとコラボしたバカラのグラスとスタッフから猫の時計を先生にプレゼントしました。

sennsei

 

受付さんも勤続10周年なので感謝状が贈られました。

ワキさん

2017.09.19更新

V8おめでとう!!

 

そして感動をありがとうihi

 

ほんとに嬉しいですね♪

 

先生、スタッフみんなカープファンなのでご機嫌ですheart2

 

優勝セールも楽しみ~

 

うちの猫にも帽子かぶせてみましたmegaphone

 

 

 カープ ネコ

 

カープ イブ

 

2017.09.08更新

朝晩涼しくなってきましたねni

 

日中はまだ暑く気温差があると体調を崩しやすいのでお気をつけくださいshun

 

 風邪をひいて長引いている、体がだるいけど仕事は休めない、かなり日焼けをしてしまった・・・

 

そんな時に、ひどい疲れや美容にも効果がある”にんにくビタミンC10g点滴”はいかがですか?

 

 

スタッフのMさんも先日にんにくビタミンC10g点滴をしました♪

 

にんにくビタミンC

 

にんにく注射よりはにんにくの臭いはしなかったそうです。

 

「疲れもとれて、よく眠れ、背中の日焼け痕が薄くなった」と喜んでいました。

 

疲れに効くビタミンB1が210㎎

美白・抗酸化作用のビタミンCが10050㎎

他にもビタミンB2、B6、B12、パントテン酸、カルシウム配合

 

☆にんにくビタミンC10g点滴  (約60分)  ¥12,960

 

*点滴希望の方は受付に声を掛けてください*

 

2017.08.22更新

患者様からご要望の多かったグルタチオンの入った点滴が新しく加わりましたnico

 

今までも肝臓回復点滴や肝斑点滴にはグルタチオンは入っていましたが、もっと気軽に美白・美肌になりたい方へおすすめの点滴です。

 

グルタチオンには強い抗酸化力、解毒作用、美白効果があります。

 

さらに、美白に役立つビタミンC、皮膚のターンオーバーを促進してくれるハイチオール、お肌のビタミンといわれるビオチンも同時に補えます。

 

☆白肌点滴 (約20分) ¥2,160

 

点滴希望の方は受付に声をかけてください(美容の予約、治療の点滴の方が優先のため、ベッドが確保できない場合はお待ちいただくことがあります)。

 

 

 

2017.08.07更新

連日たくさんの患者様に来院していただき、待ち時間が長くなってしまい、大変ご迷惑をおかけしております。

 

院長、スタッフ一同、スムーズに受付、診療、処置、会計が行えるように努力していきたいと思います。

 

  ~患者様へお願い~

 

診察券をお持ちの方は受付でお出しください。(チェックインがスムーズになります)

 

内科の診察は中学生以上の方とさせていただきます。

 

飲まれているお薬があれば、必ずお薬手帳をご持参ください。

 

診察、治療がしやすい服装でお越しください。

 

待合室がコの字型のため、受付、看護師の声が届きにくく、何度もお呼びする事があります。

受付を済まされた方は奥の方でお待ちいただき、診察・治療が終わられた方は受付近くでお待ちください。

 

途中で外出される場合、戻られた時は必ず声をおかけください。

 

診療をスムーズに行えるよう、ご協力をお願いいたします

 

お盆休みは8月10日(木)から15日(火)までとなります。

 

16日(水)より通常通り診療いたします。

 

16日の朝は液体チッソが無い可能性がある為、液体チッソの治療をされている方は10時以降に来院をお願いいたします。

 

 

2017.07.27更新

診療時間内でも割増料金がかかるのをご存知ですか?

 

「いつもと同じ診察(治療)をしたのにどうして今日は高いんですか?」

 

明細書を見て「夜間加算って何ですか?」と受付で聞かれている患者様が時々いらっしゃいます。

 

「夜間加算」はどこの病院でも

 

平日     18:00~

土曜日   12:00~

 

3割負担の方→150円

2割負担の方→100円

1割負担の方→50円 

かかってしまいます。

 

少しでも医療費を安くするために、できるだけ時間内に来院したいですね。

 

 

 

 

 

2017.07.11更新

蒸し暑い日が続いていますが体調は崩されていませんか?

 

陽射しが強く紫外線も気になりますね・・・

 

肌の老化の8割は紫外線が原因と言われています汗

 

この紫外線による‘‘光老化’’を防ぐためには、できるだけ紫外線を浴びないようにすればいいのですが、現実的には難しいですよね。

 

紫外線によって生じる活性酸素の働きを抑えるのが「アスタキサンチン」です。

 

その優れた抗酸化力はコエンザイムQ10の約800倍!ビタミンCの約6000倍!!です。

 

「アスタキサンチン」の美肌効果は、脂浮き・キメ改善、シミ・シワ改善、メラニン産生抑制、皮膚粘膜保護です。

 

いつものお手入れに、アスタキサンチン配合のアスタリズムを加えてみませんか?

 

洗顔後、一番にアスタリズムを2プッシュお顔になじませてください。

 

その後はいつもの化粧水、乳液などをお使いください。

 

アスタリズム

 

  30ml  ¥4,968

 

受付で購入できますのでお気軽に声を掛けてください。

 

 

 

 

 

 

2017.06.26更新

皆さんはプラセンタと聞いて何を思い浮かべますか?

若返り、美肌、美白・・・

実はプラセンタにはもっとたくさんの効果があるんです!!

 

プラセンタとは「胎盤」のことで、アミノ酸、タンパク質、核酸、ビタミン、ミネラル、酵素、成長因子などの豊富な栄養素が含まれています。

 

細胞の生まれ変わりを正常化、血行促進、抗酸化作用、抗炎症作用、自律神経を整える作用、免疫力アップ、抗アレルギー作用、疲労回復などです。

 

具体的には、アンチエイジング(美肌、美白、保湿)はもちろん、肩こり、腰痛、冷え症、花粉症、アトピー、不眠症、更年期障害、二日酔い予防、肝機能改善など多岐にわたります。

 

澤木院長も私たちスタッフもプラセンタ始めていますnote2

 

*プラセンタサプリメント (JBPポーサイン)

 

注射を作っている製薬会社が同じ抽出方法で作っています。

注射が苦手な方はサプリメントで...

 

30カプセル  ¥4,860

60カプセル     ¥9,720

100カプセル   ¥16,200

 

*プラセンタ注射 (ラエンネック)

 

1本(1アンプル) ¥1,080

2本(2アンプル) ¥1,620

 

プラセンタ注射は2回目から各種点滴、注射に混ぜる事ができます。

 

プラセンタ注射をうつには、診察を受けていただいて同意書が必要になります。

 


SEARCH


ARCHIVE


CATEGORY

  • 二重まぶた埋没法  (0)
side_inq.png